10代のスマホ経由の動画視聴、テレビと並ぶ…YouTube強し

エンターテインメント 話題
各世代の動画メディア接触状況
各世代の動画メディア接触状況 全 3 枚 拡大写真

 サイバーエージェントは10日、国内動画メディア(テレビ、PC、スマートフォン)の接触率調査の結果を発表した。調査時期は6月9日~11日で、男女15歳~69歳のインターネットユーザー3万人から回答を得た。

 それによると、10代におけるスマートフォンからのオンライン動画接触率は80%で、テレビの接触率85%に迫る状態になっていることが明らかとなった。他世代に比べて10代は、唯一PCの視聴よりスマホの視聴が上回っている。テレビの接触率は全世代において90%前後を維持しトップだが、若い世代ほど接触率は下がっている。

 PCメディアにおいて、「YouTube」「ニコニコ動画」「ソーシャルメディア」を比較すると、YouTubeの接触率が全世代を通してもっとも高く、特に男性若年層では約70%を占めていた。ニコニコ動画は男性若年層が高い一方、女性の接触率は男性の半分ほどになっている。

 スマートフォンメディアにおいて、「YouTube」「ニコニコ動画」「ソーシャルメディア」を比較すると、やはりYouTubeの接触率が全世代を通してもっとも高い。10代~20代女性は接触率が高くなっている。とくにソーシャルメディア経由の動画接触率が50%超まで高くなり、YouTubeに迫る勢いを見せた。

10代のスマホ動画視聴、テレビとほぼ並ぶ

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る