オレオレ&還付金詐欺被害、被害額減るも件数は14%の増加

エンターテインメント 話題
特殊詐欺の被害状況
特殊詐欺の被害状況 全 1 枚 拡大写真

警察庁は8月6日、2015年上半期の特殊詐欺認知・検挙状況等について発表した。発表によると、同四半期における特殊詐欺の認知件数は7,007件で、前年同期比で852件(13.8%)の増加、被害総額は236.5億円で同33.3億円の減少(-12.3%)となった。1件あたりの被害額は369.7万円で、同106.0万円の減少(-22.3%)となっている。なお、同半期の特殊詐欺による現金被害額は、全財産犯の約5割を占めた。

同半期の特徴として、高齢者(65歳以上)の特殊詐欺被害が増加していることを挙げている。同半期の高齢者の特殊詐欺被害件数は5,408件で、同544件の増加(11.2%)、全体の77.2%を占めた。特に高齢者率の高い重点3類型(オレオレ詐欺、還付金等詐欺、金融商品詐欺)の認知件数は5,141件(+639件、+14.2%)。被害額は175.3億円(-15.8億円、-8.3%)。金融商品詐欺が減少する一方で、オレオレ詐欺、還付金等詐欺は増加傾向にあり、手口も極めて巧妙化している。同庁では今後の取り組みとして、「犯行拠点の摘発等の強化」「水際対策の徹底」「送付先の摘発強化等」を挙げている。

高齢者のオレオレ詐欺、還付金詐欺被害が増加--上半期レポート(警察庁)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る