世界の激辛グルメが集結…日本からは「蒙古タンメン中本」ら参戦

エンターテインメント イベント
激辛グルメ祭り 2015 実行委員会
激辛グルメ祭り 2015 実行委員会 全 5 枚 拡大写真

日本最大級の激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り2015」を、2015年9月2日(水)~23日(水)新宿区立大久保公園にて開催する。世界中の激辛料理を集めた同イベントへの出店舖数は過去最多の21店舖、開催期間中は3つのラウンドごとに店舖が入れ替わる。いずれも辛さに自信のある店舗が暖簾を構える。

【1st Round 9月2日(水)~7日(月)6日間開催】
●蒙古タンメン中本(日本)
1st Roundは昨年人気の「冷し辛ソーラーメン」が登場。たっぷり具材と中本特製唐辛子は相性抜群。

●京華樓(四川)
2013年人気1位「本場の四川麻婆豆腐」をはじめ、1st Round限定のおつまみにぴったりな「カリカリ豚ロース」が登場。

●プングム TAK CAFE(韓国)
地元・新大久保から常に満席の人気韓国料理店が今回初登場。ビールと相性抜群の激辛BBQチキンや、クセになる辛さの「ヤンニョムチキン」と「トッポキ」に注目だ。

【2nd Round 9月9日(水)~15日(火)7日間開催】

●ソウルフードバンコク(タイ)
2013年は「冷やしトムヤムクンラーメン」が大好評だった。2015年はおつまみにぴったりの辛さの「トムヤム唐揚げ」が登場。定番の「トムヤムヌードル」や「空心菜炒め」も安定した辛さを提供する。

●サフラン池袋 幻のインド料理(インド)
インド人シェフが作る本場料理を楽しめる池袋の有名店が今回初登場。激辛マニア絶賛、注文者の1割しか完食できないという「世界一辛いカレー」は、食べる前に注意書きをよく読んでからの注文となる。

●馬来風光美食(マレーシア)
日本人の舌に親しみやすい中華系マレーシア料理を提供する、荻窪の有名店が今回初登場。マレーシアのママが作るカレーヌードル「カレーラクサ」は、ローカルならではの辛さでやみつきになる。

【3rd Round 9月17日(木)~23日(水)7日間開催】

●福満園 別館(中国)
2014年は「厚木ホルモン入り 陳マーボー豆腐」が大好評だった。2015 年は湖南料理特有の“漬け唐辛子”を使った絶品「四川マーボー豆腐」が激辛ファンを引き付ける。

●フォーハノイ(ベトナム)
2014年に人気を博した、牛すじをじっくり煮込んだ「激辛ブンボーフエ」が再登場。鋭い辛みと程よい酸味が後を引く旨さだ。

●タイ料理 バーン キラオ(タイ)
新宿にある常に大混雑のタイ料理の有名店が今回初登場。絶妙な辛さと旨さの「カオ カパオ」が看板メニューとなる。タイ出身の料理人が本場の味で勝負する。

※紹介店舗はイベント出店店舗の一部

【開催概要】
■開催日時 :9月2日(水)~23日(水) 11:30~21:00
1st Round 2日(水)~7日(月)6日間開催
2nd Round 9日(水)~15日(火)7日間開催
3rd Round 17日(木)~23日(水)7日間開催
※9/8、9/16日は店舗入替日 のため休業
■開催場所 :新宿区立大久保公園
■公式サイト:http://www.gekikara-gourmet.com/

辛すぎて食べれない!世界激辛料理の祭典「激辛グルメ祭り 2015」開催!

《グルヤク編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る