大量高速輸送プロジェクト1号線、65.4%が完成…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

首都圏大量高速輸送(MRT)プロジェクトを推進しているMRTコープのシャリル・モクタル最高経営責任者(CEO)は、プロジェクトの65.4%が完成したと明らかにした。ザ・スターが報じた。

スンガイ・ブローとジャラン・セマンタンを繋ぐ路線の建設は来年末までに完了するとコメント。ジャラン・セマンタンからカジャンの路線は2017年7月までに完成するとの見通しを明らかにした。

MRT1号線の全長は51キロメートルで、スンガイ・ブローからカジャンを繋ぐ。31の駅が設置され、120万人の利用客を見込んでいる。

3号線は環状線となるが、地下部分がほとんどを占めることから1、2号線と比べてコストがかさむと見られている。地下鉄部分は地上部分と比べて費用が多くかかる。1号線の地下部分のコストは9.5キロメートルで83億リンギ、2号線(スンガイ・ブロー-セルダン-プトラジャヤ)の地下部分は13.5キロメートル、コストは110億リンギとなっている。3号線のコストや全長はまだ公表されていないが、クアラルンプール中心部の交通アクセスが悪い地域を繋ぐことになるという。ミッドバレーやモントキアラ、セントゥル・ティムルやアンパン、マレーシア貿易開発公社(Matrade)プロジェクトなどを繋ぐことになると見られている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  6. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  7. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  8. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  9. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  10. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る