【まとめ】F1 前半戦…圧倒的強さを見せたメルセデス、ホンダの逆襲は?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
5位入賞のフェルナンド・アロンソ
5位入賞のフェルナンド・アロンソ 全 16 枚 拡大写真

現在約1ヶ月間のサマーブレイクに入っている2015年のF1。ここまでメルセデスの2台が昨年から引き続き強さを見せているが、前半最後のハンガリーGPではフェラーリを駆るセバスチャン・ベッテルが優勝、2-3位をレッドブルが占めるなど圧倒的だったその差は確実に縮まっている。

わずか17歳、まだ免許を持っていない年齢ながらF1デビューを飾ったマックス・フェルスタッペンは、ここまで5度リタイアを喫するも、ハンガリーGPでは4位に食い込みここまで22ポイントを獲得。多くの人がシーズン前に抱いた懸念を払拭させる速さを見せている。

今年大きな話題となったマクラーレン・ホンダは、ここまで満足な結果を残せていない。しかし、第6戦モナコGPにおいてのジェンソン・バトンのポイント獲得を皮切りに、第9戦イギリスGPではフェルナンド・アロンソがポイントを獲得。ハンガリーGPでは今季初のダブル入賞を果たし、上位との実力差は詰まってきている様子。後半戦はかつて黄金時代を築いたマクラーレン・ホンダの逆襲に期待したい。

サマーブレイク期間中ではあるが、多くのチームが少しでも前に出ようと不休で開発を続けている。10戦中8勝を上げ圧倒的な強さを見せつけるメルセデスに"待った"をかけるのはどのチームなのか。前半戦ここまでの戦いを振り返る。

◆メルセデスが10戦中8勝、圧倒的な強さを見せる

【F1 第1戦】王者ハミルトン、開幕戦を制する…ホンダはバトンが11位完走…オーストラリアGP

【F1 第2戦】ベッテル今季初優勝、フェラーリ1年10か月ぶりの勝利…マレーシアGP

【F1 第3戦】ハミルトンが貫禄のポール・トゥ・ウィン、マクラーレン・ホンダは2台とも完走…中国GP

【F1 第4戦】ハミルトンが今季3勝目、フェラーリのライコネンが2位表彰台…バーレーンGP

【F1 第5戦】ロズベルグが完璧なレース運びで今季初優勝、メルセデスが強さをみせる…スペインGP

【F1 第6戦】終盤の波乱でロズベルグがモナコ3連勝、ホンダはバトンで今季初ポイント…モナコGP

【F1 第7戦】ハミルトン今季4勝目でモナコでの雪辱果たす、ホンダ2台はリタイア…カナダGP

【F1 第8戦】ロズベルグが今季3勝目、ライコネンとアロンソがあわや大惨事のクラッシュ…オーストリアGP

【F1 第9戦】ハミルトンが度重なる波乱にも屈しず母国2連覇、アロンソは今季初ポイント…イギリスGP

【F1 10戦】大荒れのレースをベッテルが制す、マクラーレン・ホンダは初のダブル入賞…ハンガリーGP

◆後半戦逆襲なるか?苦戦が続くマクラーレン・ホンダの軌跡を振り返る

【F1 オーストラリアGP】マクラーレン・ホンダ、初戦最下位に「まだまだ険しい山」

【F1】アロンソ、メディカルチェックに合格…マレーシアGP参戦が決定

【F1】マクラーレン・ホンダ、新カラーリングを公開…スペインGPから

【F1 スペインGP】マクラーレン・ホンダ、決勝でのレースペースに自信…アロンソ「ポイント争いができると思う」

【F1 スペインGP】マクラーレン・ホンダ、決勝でパフォーマンス発揮できず

【F1 モナコGP】マクラーレン・ホンダ、待望の今季初ポイント…バトン「ポジティブな一歩」

【F1 イギリスGP】マクラーレン・ホンダ、地元で今季2度目の入賞…アロンソ「チームのモチベーション向上につながる」

【F1 ハンガリーGP】ホンダ、第3期優勝の地でW入賞…後半戦に弾みをつける

【F1】バトン&ジェシカ夫妻、休暇中に盗難被害…婚約指輪などが盗まれる

◆ビアンキの容態は回復せず、FIAは17番を永久欠番に

【F1】治療中だったジュール・ビアンキが亡くなる…家族が声明を発表

【F1】FIA、カーナンバー17を永久欠番へ…ビアンキに哀悼の意

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る