余った外貨どうする!? 成田行きジェットスター機内、香港ドルで買い物を試す

航空 企業動向
ジェットスター・ジャパンGK022便の機内で、香港ドルでワインを買ってみた
ジェットスター・ジャパンGK022便の機内で、香港ドルでワインを買ってみた 全 16 枚 拡大写真

出張や旅行で海外へ渡り、帰国便で「外貨が予想以上に余ってしまった。すぐまた行くとも限らないし」と感じたことはないか。そこで旅客機内のサービスで、外貨が利用できるかどうかを客室乗務員に聞くのもひとつの手。出発地の外貨で買い物を試してみた。

今夏、香港から乗ったジェットスター・ジャパンのGK022便(成田行き)の機内で、メニュー表を広げると、「国際線:香港ドル(HKD)のご使用も可能です」という表記を見つけた。キャビンクルーに聞くと、「LCCではまだあまりないサービス。お釣りは日本円ですよ」という。

日本円で500円の「タティアラ ワイン」を注文。50香港ドルを渡すと、「お釣りとお品物をお持ちいたしますので少々お待ちください」とクルー。

クルーはいったん最後部ギャレーへ戻り、クレジットカード決済端末などを手に、現レートでつり銭額を算出。日本円のコインとワインがいっしょに届くという具合だ。クルーは「若干だけど、香港ドルで払ったほうがおトクですよ」とも話していた。

こうしたサービスは、フルサービスキャリアが先行して幅広く提供している。全日空(ANA)の国際線では、円、米ドル、ユーロ、英ポンド、香港ドル、シンガポールドルの紙幣が利用でき、複数の通貨を組み合わせて支払える。つり銭は円か米ドルを選べる。

また日本航空(JAL)は、円、米ドル、英ポンド、オーストラリアドル、カナダドル、ユーロ、スイスフラン、デンマーククローネ、タイバーツ、香港ドル、シンガポールドルと、11種類の外貨が使える。つり銭は、日本円か米ドル(紙幣のみ)を選べる。香港線では、円と米ドルと香港ドルのみ、韓国・中国・台湾線は日本円と米ドルのみという具合だ。

ジェットスター・ジャパンGK022便の機内では、両替したばかりの1万円札を出してドリンクを買おうとしていた香港の女性2人組がいた。「香港ドルが使えるみたいだよ」と伝えると驚いていたようす。ジェットスター・ジャパンと同じく、成田-香港線を運航する日系LCCのバニラエアは、「香港発の便だけ機内で香港ドルが使用可能」という。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る