【SUPER GT第5戦】鈴鹿1000km前夜祭でF1とSUPER GTがコラボ、小林可夢偉も登場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ティレル『019』
ティレル『019』 全 8 枚 拡大写真
8月29・30日に開催される2015SUPER GT第5戦「第44回インターナショナルSUZUKA1000km」で行われる前夜祭でF1マシンとGTマシンが初めてコラボし夕暮れのサーキットでデモランを行う。

毎年、決勝前夜にメインストレートとグランドスタンドで開催されるイベント。今年は日本で現存する走行可能な歴代F1マシンの1台ティレル『019』が登場。1990年に中嶋悟氏とジャン・アレジ氏がドライブ。ここ鈴鹿でも6位入賞を果たすなど数々の名バトルを生み出したマシン。今回は中嶋氏の次男でGT500クラスにも参戦中の中嶋大祐がドライブする。

これに今回は2013年までGT500クラスを戦っていたレクサス『SC430』も登場。現在LEXUS TEAM PETRONAS TOM’Sのエースとして活躍中の伊藤大輔がドライブ。2台とも、夕暮れのサーキットを走ることはもちろん、2台同時にデモランを行うのは珍しいことで、ファン必見の瞬間になるだろう。

この他にも今年の前夜祭は盛りだくさんの内容となっており、現在はSUPER GTでチーム監督を務める元F1ドライバーの中嶋悟氏、鈴木亜久里氏、高木虎之介氏、片山右京氏によるトークショーが開催される他、スペシャルゲストとして全日本選手権スーパーフォーミュラに参戦中の小林可夢偉も登場。元ブリヂストンのF1タイヤ開発を率いた浜島裕英氏とのスペシャルトークショーも行われる。

イベントの最後には決勝レース後の恒例イベントともなっている花火が一足早く打ち上げられるなど、今年の前夜祭は見逃せない内容となっている。観戦チケットは前売りで5700円(大人)で発売中だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る