大阪市地下鉄で「動物」スタンプラリー…11月1日まで
鉄道
行政

同イベントは、駅構内のラックなどに設置されているリーフレットを入手し、チェックポイントとなっている地下鉄の全駅長室108か所で動物スタンプを集めるというもの。
チェックポイントでスタンプを押すと動物カードが1枚プレゼントされるほか、6駅単位に分けられたエリアを回ると、エリアの指定駅で特製カードホルダーもプレゼントされる。
また、制覇したエリア数に応じて、天王寺動物園での動物のエサやりイベントなどに参加できるイベント招待券などが、ゴールポイントでプレゼントされるという。
チェックポイントは、地下鉄の全駅長室108か所。御堂筋線、四つ橋線、中央線が交差する本町駅などの交差駅には駅長室が複数あるが、同じ動物スタンプを設置しているので、いずれかの駅長室でスタンプを押す。また、駅長室は、改札の中にある駅と外にある駅があるので、確認が必要。駅長室場所案内はWebサイトで見ることができる。
ゴールポイントは、天王寺動物園の新世界ゲート入口案内所(園内)で、受付時間は午前9時半~午後4時まで。
スタンプラリーの参加に便利な1日乗車券「エンジョイエコカード」は、券売機や売店、定期券発売所で発売されている。大人は平日800円、土日祝は600円。小児はいつでも300円で、大阪市営地下鉄・ニュートラム・市バスが1日中乗り放題になる。
◆地下鉄まるごと どうぶつスタンプラリー
開催期間:平成27年4月25日(土)~11月1日(日)
参加方法:駅構内のラックなどにあるリーフレットを入手し、チェックポイントをまわり、天王寺動物園内のゴールポイントをめざす
チェックポイント:地下鉄全駅長室108か所
ゴールポイント:天王寺動物園 新世界ゲート入口案内所(園内)
大阪地下鉄で動物スタンプを集めよう…11/1まで全駅長室108か所
《外岡紘代》