メディア対抗 ロードスター 4時間耐久レース、自動車メーカー横断チームも新規参戦…9月5日 筑波

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
メディア対抗ロードスター4時間耐久レース
メディア対抗ロードスター4時間耐久レース 全 7 枚 拡大写真

ビースポーツは、「第26回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」を9月5日、筑波サーキットにて開催する。

メディア対抗ロードスター4時間耐久レースは、クルマの走る楽しさを伝えるメディアがドライバーとしてチームを組み、レース用に最小限の改造が施されたマツダ『ロードスター』を操り、4時間のサーキット周回数を競う。初代ロードスターが発売された年から、筑波サーキットを舞台に毎年1回のペースで開催され、今回で26回目を迎える。今年はレース車両が4代目ロードスター(ND5RC)に代わることも注目だ。

レースには、25のメディアチームに加え、藤原清志常務執行役員(開発担当)、毛籠勝弘常務執行役員(マーケティングおよびセールス担当)、前田育男執行役員(デザイン本部長)、廣瀬一郎執行役員(パワートレイン開発本部長)らを擁するマツダ役員チームがエントリー。さらに今年は自動車メーカー横断チームも新規参戦することが決定した。

自動車メーカー横断チームは、マツダ、トヨタ、ホンダ、三菱、スバルの各社からドライバーが選抜され、ピットクルーは日産が務める予定。マツダからは山本修弘 ロードスター開発主査が出場する。

決勝レースは16時からスタートし、中盤からは国内レースでは数少ないナイトセッションにも挑む。1チームにつき4名から5名のドライバーで構成され、交代や給油などのピット作業もり、チームワークが求められる。4時間での総ガソリン使用量は70リットルと規制されるため、燃費コントロールも結果を決める重要なポイントとなる。

前売り入場券は1500円にてローソンチケットで発売中。中学生以下は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る