【SUPER GT】LGDA夏祭りで交通安全トークショー…脇阪寿一「少しでも事故が減れば」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
LGDA夏祭り2015での交通安全トークショー
LGDA夏祭り2015での交通安全トークショー 全 11 枚 拡大写真

今年も多くのファンで賑わったLEXUS GAZOO RACINGのドライバーによるイベント「LGDA夏祭り」。そのイベント中に交通安全をテーマにしたトークショーが開催され、ドライバーらが交通事故の防止や安全運転への心がけについて語った。

全国での交通事故件数は年々減少傾向にあるが、それでも平成26年度は全国で50万件以上の事故が発生している。自動車を使って競技をするモータースポーツ界でも安全運転への啓発のため、特に昨年から警察と協力して様々な活動を行なっている。その一環としてLGDA夏祭りでもトークショーを開催。今回は脇阪寿一(WedsSport ADVAN RC F)と伊藤大輔(PETRONAS TOM’S RC F)に加え、警視庁の片岡警部補が登場し、安全運転への心がけやポイントなどを紹介した。

交通安全の三大原則である「認知」「判断」「操作」を中心に解説。夏休みを利用して訪れた子どもたちにも分かりやすいように、簡単なゲームも交えながら人間の視野の狭さや判断力の限界などを体験してもらった。

脇阪も伊藤もレースや日常での運転時の体験談を交えながら、普段の運転でスピードを出し過ぎることの危険さや、自分の能力(判断力や認知する能力など)をしっかり知っておくことの重要性なども語った。

伊藤は「特に夕方や雨の日は見えにくいので、相手に発見してもらいやすくするためにも早めのヘッドライト点灯、また反射材をつけて歩くなどしてほしい」と、交通事故を事前に防ぐためのアドバイス。脇阪は「今回のトークショーがきっかけで安全についてもう一度再認識してもらうだけでも大きく変わると思います。我々クルマを扱うプロが、こういった活動を行っていくことで事故が1件でも減ってくれれば嬉しい」と語った。

またイベントの終盤には白バイとトヨタ『86』パトロールカーによる交通安全啓発のためのパレードランが行われ、白バイには片岡警部補。86パトカーには伊藤が乗り込み、屋外特設コースをパレードした。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る