航海中の船上で「のど自慢大会」、プリンセス・クルーズが開催

船舶 エンタメ・イベント
プリンセス・クルーズの「ロイヤル・プリンセス」
プリンセス・クルーズの「ロイヤル・プリンセス」 全 1 枚 拡大写真

プリンセス・クルーズは、米国のテレビ番組で非常に人気の高いインターナショナル歌唱コンテストを、航海中の船上で実施する。

「ボイス・オブ・オーシャン」と題したのど自慢コンテストは、10月に「リーガル・プリンセス」で実施し、11月には「ロイヤル・プリンセス」と「カリビアン・プリンセス」でも実施する予定。

また同イベントは2016年1月から5月にかけて、さらに8隻の船で行われる。

各クルーズの最初に、カラオケでの予選を2回行う。船内のラウンジ、ショールームで行われ、16歳以上が参加できる。コンテストの本選に参加できる人を決めるのは、会場の乗客と船内スタッフ。

選ばれた参加者にはコーチが付き、クルーズ中、コーチの指導のもと、プリンセス・バンドやバックコーラスのシンガーたちとリハーサルし、最高のパフォーマンスができるように準備を整える。コーチは、船内のプリンセス・シアターのミュージカルのエンターテイナーやシンガーが務める。

クルーズ最後の夜に、船内のプリンセス・シアターのステージで、エンターテイメントを統括するクルーズ・ディレクターの主催で、「ボイス・オブ・オーシャン・ライブショー」が行われ、最大9人の参加者が観客の前で歌声を披露する。3人の審査員は、ゲスト・エンターテイナーが含まれることもあり、そのほかには、船内のサービス部門を統括するホテル・ゼネラルマネージャーや、船長が担当する。

人気のテレビ番組と同様に、「アイ・ウォント・ユー」チェアに座った3人の審査員は、歌っている人に背を向けて歌声のみを聴き、自分のチームに入れたいと思った時に、チェアを180度回転させる。チームが決まったら、その中から、審査員はそれぞれ決勝に進む人を1人決める。決勝に進出した3人の中から、観客が投票で優勝者を選ぶ。優勝者にはトロフィーが贈られ、「ボイス・オブ・オーシャン」の称号が与えられる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る