【まとめ】ロードスターの魅力、 オススメ、 今後の展開は?…開発陣にインタビュー

自動車 ビジネス 国内マーケット
マツダ ロードスター
マツダ ロードスター 全 16 枚 拡大写真

マツダの気合と執念が結実したと言っても過言ではない新型『ロードスター』。

【画像全16枚】

4月4日から5月17日までの約1.5か月に行われた先行予約でも、月販目標台数の500台に対し約6.6倍の3323台の受注が入り、発売から1ヶ月時点で5000台以上の受注を獲得。多くの人から注目を浴び、市場には喝采を持って受け入れられた。

今回、レスポンスでは開発主査である山本修弘氏を筆頭とした“5人の侍”に「10の質問」と題し様々な質問をぶつけてみた。素朴な疑問や今後の展開、開発者の”愛”が詰まった新型ロードスターの魅力に迫る。

◆魅力は? オススメは? 今後の展開は?

【ロードスター開発者への10の質問】Q1. ロードスター開発において何を優先したか?

【ロードスター開発者への10の質問】Q2.100kgを超える軽量化は開発の絶対条件だったのか?

【ロードスター開発者への10の質問】Q3.人馬一体はどう進化したのか?

【ロードスター開発者への10の質問】Q4.ロードスターのエンジン開発における必須条件とは?

【ロードスター開発者への10の質問】Q5.燃費性能と走行性能はどう両立させたのか?

【ロードスター開発者への10の質問】Q6.ロードスターのトランスミッション開発における必須条件は?

【ロードスター開発者への10の質問】Q7. 3つのグレードと AT or MT、どれを選べばいいのか?

【ロードスター開発者への10の質問】Q8.ライトウェイトスポーツにふさわしいパッケージングとは?

【ロードスター開発者への10の質問】Q9.現代のスポーツカーとして向上させた使い勝手とは?

【ロードスター開発者への10の質問】Q10.ライバルは? そして今後のバリエーション展開はあるのか?

◆全てはファンのために、主査に独占インタビュー

【マツダ ロードスター 主査に訊いた】「想像を超えたクルマ」に涙するファンも…先行“商談”予約のねらいとは

【マツダ ロードスター 主査に訊いた】身内にこそ、その魅力を伝えたかった…「ファン目線」を貫いた理由

◆チーフデザイナーに直撃、デザインに込めた想いとは?

【マツダ ロードスター チーフデザイナーに訊いた】スポーツカーの原理原則に従う…第1弾

【マツダ ロードスター チーフデザイナーに訊いた】Aピラーを下げたら違う世界が見えた…第2弾

【マツダ ロードスター チーフデザイナーに訊いた】スポーツカーとして意味あるフォルム、とは…第3弾

【マツダ ロードスター チーフデザイナーに訊いた】外と内に境界線はない…第4弾

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る