VAIO大田社長「強みを生かした新規事業に乗り出していく」

自動車 ビジネス 企業動向
VAIOの大田義実社長
VAIOの大田義実社長 全 3 枚 拡大写真

「PCだけで生き残っていけるかと言えばそうでもない」。VAIOの大田義実社長は8月19日の会見でこう強調し、「弊社の強みを生かした新規事業に乗り出していく」と述べた。

その新規事業で有力なのがロボット事業だ。実は長野県安曇野市にある本社工場で、DDM.comが販売しているロボット「Palmi(パルミ)」の製造を請け負っているのだ。パルミの設計を担当しているのは富士ソフトだが、VAIOは同社と協力して量産ラインを立ち上げ、生産を担当している。

「安曇野にはAIBO(アイボ)をつくった技術や人、設備が残っており、それを活かせる分野であれば、どんどんと乗り出していきたい。うちの設計技術は高い評価を得ており、受託事業が多い。富士ソフトとは次の話をしている」と大田社長は話す。

「AIBO」といえば、ソニーが1999年に発売した犬型ロボットで、発売と同時に大反響を呼び、たった17分で5000体完売してしまったというエピソードも残っている。それだけに、大田社長もロボット事業には期待を寄せており、「新規事業で2本目、3本目の柱をつくっていきたい」と意気込む。

ロボット事業以外にも、受託事業の多いFA(ファクトリーオートメーション)、ゲームなども育てていきたい方針で、2017年にはPC事業と新規事業の割合を1対1にしたい考えだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る