ダイハツ、アセアン向け次世代エンジンを開発…インドネシア、マレーシアに展開

自動車 ビジネス 海外マーケット
ダイハツ セニアに搭載した新開発エンジン
ダイハツ セニアに搭載した新開発エンジン 全 2 枚 拡大写真

ダイハツ工業は8月20日、アセアン向け次世代エンジンを新開発し、インドネシア、マレーシアで投入すると発表した。

インドネシアでは、ダイハツのインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)が8月20日より発売した改良新型『セニア』に搭載した。

新型エンジンは、セニアとADMが生産するトヨタブランドの『アバンザ』に搭載する「2NR-VEエンジン(1.3リットル)」と、アバンザに搭載する「2NR-VEエンジン(1.5リットル)」の2種類。現地調達部品の採用拡大などにより、大幅な低コスト化を実現したほか、デュアルVVT-Iなどを採用した高性能低燃費エンジンとなっている。

新型エンジンの開発は、ベース部分をダイハツとトヨタが共同開発し、FR仕様への適合についてはダイハツが独自で実施。新型エンジンは、ADMカラワンエンジン工場の新ラインで生産する。同ラインはダイハツが培ってきた生産コンセプト「シンプル・スリム・コンパクト(SSC)」を導入した最新鋭の生産ラインとなっている。

今後は様々なバリエーションへの発展を図るとともに、マレーシアの現地合弁会社「プロドゥア」の車両にも搭載する。マレーシアでは、2016年年央に稼動予定の新エンジン会社で生産し、同工場にもSSCのコンセプトを採用する。

ダイハツでは、新型エンジンをアセアン向け次世代エンジンとして位置づけ、同地域での競争力強化を推進する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る