【アウディ TT 新型発売】「黄金律」の上に成り立つアイデンティティ

自動車 ニューモデル 新型車
アウディTTクーペ
アウディTTクーペ 全 8 枚 拡大写真

新型アウディ『TT』は、アウディの黄金律に従いながらも、TTのアイデンティティを纏ったデザインになっている。

【画像全8枚】

アウディAGデザイナーのダニー・ガーランド氏は、サイドから新型TTを見ると、「キャビンを1、ボディ2の比率。つまり、アウディデザインの黄金律に従ったデザインだ」と話す。

そのうえで、サイドガラス下端からCピラー、そしてリアウインドウへ続くボディショルダーとキャビンの境界線は、「精緻なラインでデザイン的に区別されており、このラインは車体を一周し、新型TTのデザインアイデンティティを生み出している」と新型の大きなデザイン上の特徴を説明する。

更に、「TTの特徴の1つに前後のホイールアーチがある」とガーランド氏。このアーチは、「より光をキャッチするようにアーチの外側に小さな面を作ることで、より工学的に目立つようにデザインを施した」と述べる。また、「このホイールアーチが車体に対して明確にはめ込まれているように見せると同時に、フードラインとフロントホイールアーチが交差させることで、アクセントとなるように気を配った」とアウディの黄金律、TTらしさを組み込みながら、新型TTをデザインしたことを語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る