【ジャカルタモーターショー15】ガラスコーティングの「ガラコ」、高値でも販売は堅調

自動車 ビジネス 海外マーケット
「ガラコ」を展示するソフト99ブース(ガイキンド インドネシア国際オートショー2015)
「ガラコ」を展示するソフト99ブース(ガイキンド インドネシア国際オートショー2015) 全 9 枚 拡大写真

2015年8月20日に開幕した「ガイキンド インドネシア国際オートショー(GIIAS)2015」にて、ソフト99のブースではガラスコーティング剤「ガラコ」が大きく展示されていた。

ソフト99のブースは現地販売会社によるもので、2012年、2014年に続いて3回目のショー出展となる。ソフト99の製品は、日本や中国工場から輸入したもので、日本語のパッケージそのまま。

「こうした製品は他にはない。ライバルは欧米のワックスです」と現地販売会社のヘルーマン・ウイジャイカ氏は説明する。価格を見ると日本の2倍以上。それでも販売は堅調に伸びているという。それもあって、ソフト99ブースいっぱいのガラコの展示となったのだろう。

インドネシアにおいてソフト99製品は、ガラコだけでなく、ワックスやコーティング剤なども販売されている。専門店も2店ほど存在しているという。

ちなみに日本ではワイパー版のガラコも存在するが、現地での換えワイパーの価格が安価すぎるため、日本からワイパー版ガラコを導入していないとか。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る