【ジャカルタモーターショー15】横浜ゴム、英国チェルシーFCとコラボ展示

自動車 ニューモデル モーターショー
横浜ゴムの展示(ガイキンド インドネシア国際オートショー2015)
横浜ゴムの展示(ガイキンド インドネシア国際オートショー2015) 全 8 枚 拡大写真

2015年8月20日に開幕した、「ガイキンド インドネシア国際オートショー(GIIAS)2015」にて、横浜ゴムはチェルシーとのコラボレーション展示を行なった。

横浜ゴムは、イングランドのサッカープレミアリーグの名門チーム「チェルシーFC」とのスポンサー契約を2015年7月からスタートさせた。その最初のモーターショーの展示が、インドネシアのショーとなったのだ。「チェルシーとのコラボレーションの展示は、今回のショーを皮切りに世界に展開する予定です」とヨコハマ・アジアの社長藤野毅氏は説明する。

チェルシーとのコラボ展示のスペースは、横浜ゴムの展示スペースの角、最も目立つ場所に設置されていた。通常の展示は、フラッグシップブランドのアドバン(ADVAN)を筆頭に、低燃費タイヤのブルーアース(BluEarth)、SUV用タイヤのジオランダー(GEOLANDAR)、商用タイヤまで幅広いラインナップを揃えた。

「現地に工場を持たない横浜ゴムとしては、インドネシアにはハイエンドのプレミアム製品をおしていきたいと考えています。そのためには、フルラインナップを揃える必要があるので、商用からハイエンドまでを揃えています」と藤野氏。

ハイエンド商品としての力を入れる製品がアドバン・デシベルだが、売れ筋は、ブルーアース(BluEarth)だという。また、雨量が多いこともあり、「インドネシアではウェット性能が気になるようですね」とも。

インドネシアにおける2015年の新車販売は足踏み状態だが、横浜ゴムは堅調で、現状では前年比プラスを維持しているという。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る