【シトロエン C4 改良新型】最新パワートレインで「最適なパフォーマンスと高レベルのハンドリング」

自動車 ニューモデル 新型車
シトロエン C4 改良新型
シトロエン C4 改良新型 全 8 枚 拡大写真
マイナーチェンジしたシトロエン『C4』の最大の特徴は、PSAグループが新たに開発したパワートレインの搭載にある。

そう話すのは、プジョー・シトロエン・ジャポン広報部シトロエンPRマネジャーの村田佳代さんだ。エンジンはPSAグループが新開発したピュアテック1.2リットルターボで、世界34か国、80名のモータージャーナリストの投票によって選ばれるエンジンオブザイヤーを受賞(1リットルから1.4リットル部門)した。

このエンジンは、『C3』や『DS3』に導入された3気筒1.2リットルエンジンをベースに、最新の直噴システムとターボチャージャーを加え、最高出力は130馬力を生み出す。村田さんは、「このエンジンはC4に最適なパフォーマンスと、ハイレベルなハンドリングを実現。更に新たに、アイドルストップ機能を搭載し、燃費の改善に貢献している」という。

トランスミッションには従来の6速EGSに変わり、新世代型の6速オートマチック、EAT6が搭載された。村田さんは、このトランスミッションを「スムーズかつクイックなシフトチェンジが可能になっている」と評価。

これらのダウンサイジングにより、車両重量を30kgほどダイエット。燃費は20%向上し、16.3km/リットルを実現している。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
  5. プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る