【スズキ ソリオ 新型発表】鈴木社長「小型車10万台達成へ大切なモデル」

自動車 ニューモデル 新型車
スズキの鈴木俊宏社長(新型ソリオ 発表会)
スズキの鈴木俊宏社長(新型ソリオ 発表会) 全 2 枚 拡大写真
スズキは8月26日、コンパクトミニバンの『ソリオ』を約5年ぶりに全面改良して発売した。エネルギー回生やモーターによる動力アシストを備えた「マイルドハイブリッド」を設定、クラストップとなる27.8km/リットルの燃費を達成している。

都内で開いた発表会見において、鈴木俊宏社長は「(2019年度までの)中期経営計画で国内の小型車販売の年10万台目標を掲げたが、ソリオは小型車で非常に大切なモデル。新モデルで早期達成につなげたい」と強調した。

スズキは国内販売ではダイハツ工業と首位を競う軽自動車が約9割を占めており、軽以外の小型車は年間8万台規模と、存在感がやや薄い。鈴木社長によると小型車ではソリオと『スイフト』で全体の9割を販売している。それだけに「この2モデルのポテンシャルを高めていきたい」と語った。

6月末に就任した鈴木社長にとって初めての新モデル投入だが、Aセグメント用に新開発したプラットフォーム(車台)を初採用するなど「自信作」となった。ソリオシリーズは月間3500台の販売を計画している。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る