ヤマト、沖縄とシンガポールのパーツセンターが連携…スピード配送を提供

自動車 ビジネス 海外マーケット
沖縄ヤマトの沖縄パーツセンター
沖縄ヤマトの沖縄パーツセンター 全 2 枚 拡大写真

沖縄ヤマト運輸と、東南アジア地域統括会社ヤマト・アジア傘下のシンガポールヤマト運輸は、8月から両社の「パーツセンター」を連携させ、総在庫量マネジメントとシンガポール国内へのスピード配送を開始すると発表した。

沖縄ヤマトは2013年7月に、那覇空港に隣接した沖縄パーツセンターからアジア地域へのスピード供給を開始し、国内メーカーの海外展開を支援してきた。今回更に在庫の一部を、シンガポールパーツセンターで保管し、出荷することで、シンガポール国内へのスピード配送を実現する。

新サービスでは、シンガポールに在庫を保管するため、シンガポール国内へのすばやい配達が可能となる。両拠点の在庫管理の状況をシステム上で可視化できるため、過剰な在庫を持つ必要がなくなる。

また、沖縄からシンガポールには日々貨物便が飛んでいるため、在庫を常に補充することができ、シンガポールには必要最低限の在庫を保管するのみで、総在庫量を圧縮できる可能性がある。

シンガポール国内で、メンテナンスが必要な保守パーツを迅速に調達することが可能になるため、顧客は購入時、必要最小限のパーツを購入するだけで導入が可能になり、初期コストを抑えることができる。

今回、ファーストユーザーとして東芝自動機器システムサービスの在庫パーツを沖縄とシンガポールに分散し、総在庫量マネジメントとシンガポール国内へのスピード配送の運用を開始する。

今回構築した総在庫量マネジメントができる新たな物流ネットワークを、シンガポール以外の地域にも拡大していく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る