ヤマハ発動機、新型フィーノ125 をタイ市場に導入…BLUE COREエンジン搭載

モーターサイクル 新型車
ヤマハ フィーノ125
ヤマハ フィーノ125 全 4 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、新型125ccスクーター『フィーノ125』を9月中旬からタイに導入する。価格はオープン。製造・販売はタイのグループ会社 TYM(Thai Yamaha Motor Co., Ltd.)が行う。

フィーノ125は、走りの楽しさと燃費・環境性能を両立する、空冷125ccのBLUE COREエンジンを搭載。現行フィーノの115ccから排気量をアップしながらも従来同等の燃費と走行性を両立させた。2014年導入の『Grand Filano』、2015年導入の『GT125』に続くBLUE COREエンジン搭載モデルとなる。

また、ダイヤモンドカットレンズのLEDヘッドライト、BLUE COREエンジンにベストマッチした新フレーム、フィーノDNAをしっかりと引き継ぎつつ、ディテールにこだわった高級感あるスタイリングなどを採用。タイで流通しているエタノール混合燃料(E85)にも対応する。

2006年の導入以来、フィーノは、ファッション性の高いATスクーターとしてタイの幅広い年齢層から支持を得ている。2013年にはモデルチェンジを行い、FI(電子制御式燃料噴射装置)採用による低燃費化に加えスタイル・諸機能をさらに充実させた。初代から9年を経た今でも、フィーノはタイにおける同社の主要モデルとなっている。

ヤマハ発動機では、新型フィーノを10代後半から40代の幅広い層に提案し、タイ市場における販売拡大を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る