レギュラーガソリン135.7円、2か月で9.5円値下がり

自動車 ビジネス 国内マーケット
レギュラーガソリン実売価格(「e燃費」調べ)
レギュラーガソリン実売価格(「e燃費」調べ) 全 3 枚 拡大写真

資源エネルギー庁が9月2日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月31日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から1.0円値下がりし、1リットル当たり135.7円となった。

【画像全3枚】

レギュラーガソリンの値下がりは8週連続で、その間の値下がり幅は9.5円と、価格下落が加速している。

地域別では、東北で1.6円、北海道と関東、四国で1.3円、中部で0.9円、近畿で0.7円、九州・沖縄で0.6円、中国で0.4円と、全エリアで値下がりした。

ハイオクガソリンは146.6円、軽油は114.8円、ともに前週から1.0円値下がりした。

60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、9月2日のレギュラーガソリンの全国平均購入価格は124.9円/リットル(前週比-1.3円)、ハイオクは135.7円/リットル(同-0.2円)、軽油は99.8円/リットル(同-1.3円)だった。

なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどを「e燃費」で確認することができる。e燃費 URL http://e-nenpi.com/
最寄りのガソリン価格とランキングをチェック!!

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る