ボタン式信号機の交差点、高齢男性はねられ死亡

自動車 社会 社会

8月29日午後7時30分ごろ、大分県大分市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた81歳の男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で男性は死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

大分県警・大分中央署によると、現場は大分市三芳付近で片側2車線の直線区間。交差点には横断歩道とボタン式の信号機が設置されている。81歳の男性は横断歩道を渡っていたところ、交差進行してきた乗用車にはねられた。

男性は近くの病院へ収容されたが、頭部強打が原因で約2時間30分後に死亡。警察はクルマを運転していた48歳の男性から自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聞いている。

事故当時、現場では雨が降っていて見通しが悪かった。聴取に対して運転者の男性は「衝突直前まで横断者の存在には気がつかなかった」などと供述しているようだ。警察では事故当時の信号表示状況を含め、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る