ノーベル平和賞受賞のリベリア女性大統領と安倍首相が会談

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

安倍首相安倍総理大臣がリベリアのサーリーフ大統領と総理大臣官邸で8月27日に会談をした。会談では、両首脳は社会のさまざまな分野で女性の活躍を促進するため協力していくことで一致した。安倍総理大臣は、女性の社会進出などを議論する「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」に出席するため日本を訪れていて、総理大臣官邸で会談した。会談の中で安倍総理大臣は、サーリーフ大統領が、女性の権利の向上に取り組み、2011年にノーベル平和賞を受賞したことを踏まえ、「あすの会議の講演では、日本が取り組む、すべての女性が輝く社会づくりに、大いに寄与していただけるものと期待している」(NHKニュースより引用)と述べた。これに対し、サーリーフ大統領は、会議に参加できてうれしと感想を述べていた。両首脳は、社会のさまざまな分野で女性の活躍を促進するため協力していくことを確認した。アフリカで初めて民主的な選挙によってサーリーフ大統領は選ばれた女性大統領で、ノーベル平和賞を受賞している。エボラ出血熱に打ち勝ち訪問リベリアで一時、エボラ出血熱の感染が拡大し、現在は収束宣言を出している。サーリーフ大統領はエボラ出血熱に打ち勝つことができたのは、日本などの国際社会の助けがあったからだと感謝の言葉を述べた。安倍総理大臣もサーリーフ大統領が危機を乗り越え日本を訪問したことに感謝を述べた。(画像は首相官邸より)

女性の社会進出を後押し

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  6. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  7. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
  8. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  9. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  10. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る