「Google Playミュージック マネージャ」にコナミファンが喰いついた

エンターテインメント 話題
「Google Play ミュージック マネージャ」の解決方法が“コナミコマンド”だった
「Google Play ミュージック マネージャ」の解決方法が“コナミコマンド”だった 全 2 枚 拡大写真

ウェブ上に記載されている、Google Playのヘルプ。そこに明記されている解決法のひとつに、ゲームファンにはお馴染みとも言えるあの「コナミコマンド」と同じ入力による対処法がありました。

グーグルは今月3日、音楽サービス「Google Play Music」の国内提供を開始。「無料版」は音楽の保存・再生が、「無制限版」は定額制音楽聞き放題を中心とした構成からなるサービスが実施されています。この新たなサービスの開始に伴い、トラブルに陥った際のヘルプをウェブ上に掲載。この中に、ゲームファンとしては見逃せない対処法がありました。

その該当箇所は、「Google Play ミュージック マネージャの使用に関する問題」に記されており、このページはミュージック マネージャに問題が発生した場合の対応を状況別に案内しているもの。「曲のアップロード中にミュージック マネージャが停止する」や「ミュージック マネージャをダウンロードできない」など、様々な問題ごとに解決策を提示しています。

その中のひとつ「ミュージック マネージャがGoogle Playに接続していない」を開いてみると、「ファイアウォールの設定を参照して、ポート80と443が開いていることを確認してください。ファイアウォールやアンチウイルスの設定でミュージック マネージャのインターネットへのアクセスがブロックされていないことを確認してください」と示されます。

そして、引き続き「Google Play に接続できませんでした」というエラー メッセージが表示される場合の手順として、下記の方法を案内しています。

1.ミュージック マネージャを開き、表示されたウィンドウをクリックします。

2.キーボードと矢印キーを使って、上矢印、上矢印、下矢印、下矢印、左矢印、右矢印、左矢印、右矢印、b、a のキーを順に押します。

3.新しいウィンドウが開きます。[ブラウザを開く]をクリックし、メッセージに沿ってログインします。

4.表示されるコードをコピーしたら、ミュージック マネージャに戻り、コードを貼り付けて、[コードを送信]をクリックします。

この2番目の手順で行う入力が、ファミリーコンピュータ版『グラディウス』で脚光を浴び、以後様々なソフトに実装された通称「コナミコマンド」とまったく同じ。キーボードとコントローラという入力デバイスこそ違えども、「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」と入力指示はうり二つ。偶然の一致か、はたまた敢えて狙ったのか。どちらにしても、コナミコマンドを知るゲームファンにとっては、ちょっとニヤリとしてしまう対処法ですね。

(C)2015 Google

「Google Play ミュージック マネージャ」の解決方法が“コナミコマンド”だった

《臥待 弦(ふしまち ゆずる)@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る