GM、100万台目のシボレー コルベット を完全修復…作業風景を動画で公開

自動車 ビジネス 企業動向
修復前のコルベット
修復前のコルベット 全 4 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ(GM)は、米国「ナショナル・コルベット・ミュージアム」の一部損壊に伴い破損した100万台目のシボレー コルベットについて、完全修復が終了したと発表した。

2014年2月、ケンタッキー州の「ナショナル・コルベット・ミュージアム」が一部損壊。幅13~18メートル、深さ約9メートルの穴が開き、8台の歴史的コルベットが飲み込まれ、大きなダメージを負った。その内の1台が、今回修復が完了した100万台目のコルベットだ。

修復は、ミシガン州にあるGMのデザインセンターで実施。1200人時間(人数×作業時間)をかけ、技術者が完全復元を行い、再び、ナショナル・コルベット・ミュージアムに展示された。

GMの英文サイトでは、修復前と後の写真を見ることができるほか、1200人時間の修復の模様を2分25秒にまとめた動画も公開している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る