ダイハツ堀井取締役、15年度の軽自動車市場は190万台規模に

自動車 ビジネス 国内マーケット
ダイハツ キャスト 発表会
ダイハツ キャスト 発表会 全 5 枚 拡大写真

ダイハツ工業の営業本部長を務める堀井仁取締役は9月9日に都内で開いた記者会見で、低迷が続く国内軽自動車販売の2015年度見通しについて「190万台程度」と指摘した。

日本自動車工業会が春先から想定してきた水準であり、14年度比では13%の減少となる。軽自動車販売は地方税である「軽自動車税」が15年度購入分から1.5倍に増税されるなどにより、年初から大きな落ち込みが続いている。

堀井氏は今後の需要動向について「他社も含めた新モデル投入効果などで徐々に回復していくのではないか。少し手応えをつかんでいる」と語った。ダイハツは15年度に63万台(8%減)の目標を掲げている。

堀井氏は自社目標について、「同日発売した新モデル『キャスト』の販売増効果もあるので、ここまでは前年度の85%水準だが、63万台という数字にチャレンジして完遂したい」と表明した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る