二輪車サミット「バイクラブフォーラム」熊本で始まる

モーターサイクル 企業動向
BIKE LOVE FORUM in 熊本(12日・熊本市)
BIKE LOVE FORUM in 熊本(12日・熊本市) 全 3 枚 拡大写真

バイク国内市場100万台復帰などを目指して国内の二輪車関係団体と自治体が集まる産業会議「第3回 BIKE LOVE FORUM in 熊本」(BLF=バイクラブフォーラム)が12日、熊本市内で開催された。

二輪車業界団体と国と地方の行政が共同で二輪車産業の振興と二輪車交通環境などユーザー環境について話し合う。二輪車市場の拡大に向けて官民で取り組む珍しい会議体だ。

参加団体は、業界から国内メーカー、販売店、輸入車団体、オークション団体など、ほとんどすべての業界関係団体が参加。行政からは経済産業省と二輪車産業を抱える県や市などの自治体が加わる。さらに、今年からは専用のホームページも開設され、より広くバイクユーザーの個人参加も募った。

3年目の今回は、それぞれの団体のロードマップに基づいた取組を報告。100万台復帰を目指した二輪車産業政策ロードマップが昨年、すべての参加団体で支持されているため、その施策を報告する。

開催の冒頭では、BLFが広く知られるためのシンボルマークが公開された。バイクのフロントが記号化され、伸びたハンドルの下にBLFの文字が配置されている。

「BLFウェブ広報委員会が念入りに調べたので、類似のデザインの重複は大丈夫だと思う」と笑いを誘いながら、経済産業省製造局の菊池孝憲課長補佐が披露。

「ライダーはバイクを語りだすと熱くなかなか話が終わらない。BLFには、『LOVE』という言葉が使われているが、これにはその熱い気持ちを表現されていると聞いている」と、説明した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る