横浜ゴム、小型トラック・バス用リトレッドにLT151RとiceGUARD iG91を追加

自動車 ビジネス 国内マーケット
横浜ゴム LT151R
横浜ゴム LT151R 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムは、耐摩耗性重視型リブタイヤ「LT151R」と氷雪上性能重視型スタッドレスタイヤ「iceGUARD iG91」を小型トラック・バス用リトレッドタイヤのラインアップに追加し、2015年10月より発売する。

発売サイズは205/85R16 117/115Lと195/85R16 114/112Lの2サイズで、今後順次サイズ拡大を図る予定。価格はオープンプライス。

リトレッドタイヤは使用済みタイヤのトレッド部分を新しいトレッドに張り替えて再利用するタイヤで、3R(Reduce:省資源、Reuse:資源循環、Recycle:資源再生)の観点から高い環境保全効果が期待できる。また、運輸・輸送業界では燃料費などコストの削減と、地球温暖化防止など環境経営のレベルアップが大きな課題となっており、リトレッドタイヤの需要が高まっている。

「LT151R」と「iceGUARD iG91」は、いずれも昨年発売され好評を博した小型トラック・バス用タイヤ。今回発売のリトレッドタイヤは、新品タイヤのオリジナルパターンと同様のトレッドを採用。「LT151R」は「Lライトニンググルーブ」「高剛性4本リブ」「ステルスサイプ」などにより優れた耐摩耗性能に加え、操縦安定性やウェット性能を高いレベルでバランスさせている。「iceGUARD iG91」は「高密度サイプ配置」「ピラミッドサイプ」「千鳥配置ブロック」「4本ストレートグルーブ」がエッジ効果や排雪・排水性を向上し、氷雪上性能を十分に確保。また、転がり抵抗を低減することで省燃費性能も高め、安全性とコスト削減に貢献する商品となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る