ボルボ、ディーゼルにも「ポールスター パフォーマンス パッケージ」…18.8万円で出力アップ

自動車 ビジネス 国内マーケット
ボルボ ポールスター パフォーマンス パッケージ(イメージ)
ボルボ ポールスター パフォーマンス パッケージ(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、ディーゼルエンジンモデル「D4」、2リットルターボモデル「T5」の性能を向上させる専用エンジンマネジメントプログラム「ポールスター・パフォーマンス・パッケージ」を9月17日より発売する。

ポールスター・パフォーマンス・パッケージは、ボルボのパフォーマンス・チューニング部門であるポールスターがモータースポーツで培ったノウハウを用いて開発した専用のエンジン・マネジメント・プログラム。2012年より発売を開始し、これまでにもガソリン仕様である「T4」「T6」エンジンに設定している。

今回、Drive-Eパワートレーン「D4」、「T5」エンジン用プログラムを新たに開発。これによりディーゼルのD4エンジンの最高出力を10psアップの200psに、最大トルクは40Nmアップの440Nmへと向上。ガソリンのT5エンジンでは、最高出力を8psアップの253psに、最大トルクは50Nmアップの400Nmへと向上する。特に中速回転域エンジンの出力向上を図っており、D4では16ps/40Nm(2000-4500rpm)、T5では25ps/50Nm(1500-3500rpm)の中速回転域におけるパワーアップを実現している。

また、スロットルレスポンスを改善し、よりドライバーの意志に忠実に反応するようチューニング。トランスミッションの変速スピードも高め、素早いシフトダウンを可能にするとともに、即座に加速体制へと移行することができる。不要なギアシフトを防ぐホールド機能も備える。

さらに短いブレーキングの後にコーナーへ進入する際などのオフスロットルレスポンスもスポーツドライビングに最適化。高速コーナリング時にも車両のバランスを維持しやすくする。ドライバビリティを高める一方で、CO2排出量、燃費性能もノーマルと同等の数値となっている。

パッケージは、専用ソフトウェアと、POLESTARリアエンブレム、オーナーズブック(英語版)、POLESTARソフトウェア搭載認定証で構成。専用ソフトウェアのインストール作業は、全国のボルボ・ディーラーが行い、インストール後も引き続き新車保証が適用される。価格は作業工賃込みで18万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る