ネパール航空、9年ぶりムンバイ=カトマンズ定期便を再開

エマージング・マーケット インド・南アジア
ムンバイ国際空港
ムンバイ国際空港 全 1 枚 拡大写真

国営航空会社のネパール航空は、9月初旬より9年ぶりにムンバイ~カトマンズを結ぶ直行便を週に2本就航を開始した。

プロモーションとして往復1万4千ルピーの当路線を2席予約するとさらに1席分の航空券を無料で提供するというキャンペーンを9月を通じて行うと同社は発表している。

「9月初旬より月曜と金曜の週2本のムンバイ便を就航を開始し、その後すぐに週3本に増便をしたいと思っている。今年2月にデリー便、9月1日よりバンガロール便が運航を開始しておりその運営業績が、このムンバイ便に繋がっている」と航空会社の営業担当責任者Saroj Kasaju氏は話す。

ネパール航空は2006年まで、それらのインド3都市で定期便を運航していたが、機体確保が困難になり撤退。最近同社は新品のエアバスA320型2機を購入し年内にA330型の広胴機体1機を追加発注する予定だ。

Kasaju氏はコルカタ便の就航も間もなく実現したいと思っているがまだマーケットの調査中で現段階では具体的ではないと話す。

デリー便とバンガロール便はいずれも70%~80%の乗客率を保っている。

カトマンズ空港は現在エアインディア、インディゴを含む26社の海外の航空会社が乗り入れており、インドの3都市の他にバンコク、香港、ドバイなど海外7ヵ国の発着便を運航している。

来年は中国の広東省への便も就航予定であるとKasaju氏は話している。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  5. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  6. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  7. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  8. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
  9. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  10. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る