JR四国「ホビートレイン」、ごめん・なはり線で臨時運転…10月24・25日

鉄道 企業動向
通常は予土線で運行されている「鉄道ホビートレイン」「海洋堂ホビートレイン」が、10月の2日間に限りごめん・なはり線で運行される。
通常は予土線で運行されている「鉄道ホビートレイン」「海洋堂ホビートレイン」が、10月の2日間に限りごめん・なはり線で運行される。 全 1 枚 拡大写真

JR四国と土佐くろしお鉄道は10月24・25日の2日間、通常は予土線で運用しているキハ32形気動車の改造車「鉄道ホビートレイン」「海洋堂ホビートレイン」を、JR土讃線・土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の高知(高知市)~奈半利(高知県奈半利町)間で運行する。

高知県東部地域で開催されているイベント「高知家・まるごと東部博」にあわせて運行されるもの。「鉄道ホビートレイン」と「海洋堂ホビートレイン」を連結した2両編成が、高知・夜須~奈半利間で運行される。

10月24日の運行時刻は、高知8時57分発~奈半利11時14分着、奈半利11時33分発~夜須12時15分着、夜須12時34分発~安芸13時02分着、安芸14時46分発~奈半利15時06分着、奈半利15時19分発~高知17時04分着。このうち高知8時57分発の奈半利行きは『龍馬となかまたち号』、奈半利15時19分発の高知行きは『中岡慎太郎号』の列車名称が付けられる。

翌25日も24日と同じ時刻で運行されるが、列車名称は高知8時57分発の奈半利行きが『岩崎弥太郎号』、奈半利15時19分発の高知行きが『お龍と君枝号』になる。これらの愛称は高知出身の坂本龍馬の生誕180周年記念として、坂本龍馬と彼の関係者の名前にちなんでいる。

乗車区間の乗車券を購入すれば乗車できるが、24日の『龍馬となかまたち号』に限り、JR四国のワープ高知支店が販売している乗車ツアーへの申込みが必要な団体列車になる。また、24日は『龍馬となかまたち号』の発車時刻に先立ち、8時30分頃から出発式が行われる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る