阪神電鉄の尼崎車庫イベント、今年は車両工場も公開

鉄道 企業動向
尼崎車庫の公開イベント「はんしんまつり2015」のウェブページ。11月3日に行われる。
尼崎車庫の公開イベント「はんしんまつり2015」のウェブページ。11月3日に行われる。 全 1 枚 拡大写真

阪神電気鉄道は11月3日、事前応募制のイベント「鉄道の日 はんしんまつり2015」を尼崎車庫(兵庫県尼崎市、阪神尼崎駅から徒歩約5分)で開催する。開催時間は10時から16時まで。

尼崎車庫での開催は3回目。今回は車両工場内も公開して入場できる範囲を拡大する。屋外では「新型車両5700系と駅長の制服姿で写真撮影」などを実施。車両工場ではユニットブレーキの操作体験やモーター・台車吊りの見学、パンタグラフや行先表示器など各種装置の展示、8000系電車や5001形電車の展示などが行われる。

このほか、今回はサテライト会場企画として、大物訓練線(大物駅から徒歩約5分)で「安全を支えるお仕事体験」、阪神電車まなび基地(尼崎センタープール前駅から徒歩約3分)で「阪神電車まなび基地会場での旧型車両、野菜栽培所の見学」を、それぞれ実施する。

募集人数は前回より1500人多い5000人。参加申込みは阪神電鉄のウェブサイトで受け付けている。締切は10月4日24時。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る