トヨタ RAV4、米国でリコール42万台…ワイパーに不具合

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタRAV4
トヨタRAV4 全 2 枚 拡大写真
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月17日、『RAV4』および『RAV4 EV』を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

今回のリコールは、ワイパーの不具合によるもの。米国トヨタ販売によると、ワイパーリンクのジョイントに腐食や摩耗が起きて、部品が外れる可能性があり、ワイパーが作動しなくなる恐れがあるという。

走行中にこの状態になると、ドライバーの視界が悪化。事故のリスクが増すとしている。

リコールの対象となるのは、RAV4(ガソリン車)が2009-2012年モデル。RAV4EVが2012-2014年モデル。米国で販売されたRAV4およそ42万1000台とRAV4EVのおよそ2500台、合計42万3500台がリコールに該当する。

米国トヨタ販売は、対象車を保有する顧客に連絡。販売店において、ワイパーのリンクやモータークランクアームなどの部品を、対策品に交換するリコール作業を行う予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る