【F1 日本GP】レースウィークイベントが開幕、悪天候ながらピットウォークやサイン会で賑わう

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1日本GP木曜ピットウォーク&サイン会の様子
F1日本GP木曜ピットウォーク&サイン会の様子 全 23 枚 拡大写真

2015年のF1第14戦日本GPのレースウィークイベントが24日に開幕。初日はピットウォーク、東コースウォーク、ドライバーサイン会などイベントが行われ、多くのファンで賑わった。

朝8時30分のゲートオープンを前に、この週末を楽しみにしていた多くのファンが集結。係員の誘導に従って場内へ入場した。通常は絶対に立ち入ることができないピットレーンだが、このイベントのみ入場が可能。昨日まではパーテーションで作業風景を見えないようにしていたチームも多かったが、今日は各チームともオープンにし、レッドブルなどは本番を想定したタイヤ交換練習なども行っていた。

また同じ時間に東コースウォークも行われ、こちらも滅多に歩くことができないコース上で記念撮影をするファンが多数だった。

午後には抽選で当たったファンが参加できるドライバーサイン会を開催。あいにく雨の中でのサイン会となってしまったが、ファンの熱気は衰えることなく、またドライバーも熱烈な歓迎に笑顔が絶えない様子だった。

ドライバーは「こんな雨の中にも関わらず、大勢の方に会えて本当に嬉しい」と感激した様子。ホンダの母国GPとなるフェルナンド・アロンソは「ホンダのホームレースだから、全力で頑張るよ!」とファンに健闘を誓っていた。

また、現王者のルイス・ハミルトン(メルセデス)や前回シンガポールGPで優勝したセバスチャン・ベッテルは、抽選で当たった人だけなく、グランドスタンドで観覧していたファンのもとにも歩みより、一人ひとり丁寧に直筆サインが入ったカードを渡していた。

注目のF1日本GPは、明日から走行セッションがスタート。2回のフリー走行が行われる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る