ショーワが栃木県に新テストコース…開発体制をさらに強化

自動車 ビジネス 企業動向
株式会社ショーワ 栃木開発センター 塩谷プルービンググラウンド開所式
株式会社ショーワ 栃木開発センター 塩谷プルービンググラウンド開所式 全 18 枚 拡大写真

二輪/四輪車用ショックアブソーバ、パワーステアリングなどを手がける大手自動車部品メーカー、株式会社ショーワ(本社:埼玉県行田市)は、栃木県・塩谷にテストコース「株式会社ショーワ 栃木開発センター 塩谷プルービンググラウンド」を新設。9月25日、開所式をおこなった。

2013 年より建設を進めてきた新コースは、直線路と旋回路、特殊路およびワインディング路(2017 年第二期工事 にて完成予定)で構成され、敷地面積約 20万平方メートル、コース面積約4万1300平方メートルを誇る。

開所式には、栃木県副知事の馬場竹次郎氏をはじめ、塩谷町町長・見形和久氏、株式会社本田技術研究所 四輪R&Dセンター センター長・山口次郎氏も出席し祝辞を述べると、株式会社ショーワ取締役社長 杉山 伸幸氏らとともにテープカットをおこなった。

ショーワでは新テストコースにより開発体制をさらに強化。製品の性能を高めるとともに、将来技術の開発を進めていく。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る