スバルの歴史ずらり、「六連星の名車展」が開催中[写真蔵]
自動車 ビジネス
国内マーケット

「六連星の名車展」では、富士重工業の60年以上に渡る歴史を時代の変遷に合わせて紹介。歴代の名車から現在の市販モデル、未来へ向けたコンセプトカーを当時のカタログなどと共に展示している。
富士重工業初となる量産型軽乗用車『スバル360』、水平対向エンジンを初搭載した『スバル1000』、国産初の乗用4WDを採用した『レオーネ』、ステーションワゴンブームを牽引した『レガシィ』など、スバルの歴史を語る上で欠かすことのできない歴代の名車たちを40枚の写真で紹介しよう。
◆展示車両
・スバル360 スーパーデラックス
・スバル360 カスタム
・スバルff-1 1300 G スポーツセダン
・レオーネ 4WDツーリングワゴン
・アルシオーネ
・ジャスティ
・2代目レガシィ ツーリングワゴン
・アドバンスドツアラーコンセプト(コンセプトカー)
・SUBARU VIZIV 2 CONCEPT(コンセプトカー)
《徳田龍磨》