【ツーリズムEXPO15】フライトの快適さを体感…タイ国際航空で魅惑のひと時

エンターテインメント イベント
タイ国際航空
タイ国際航空 全 7 枚 拡大写真

東京ビックサイトにて9月26日、27日に渡って開催される「ツーリズムEXPOジャパン2015」。タイ美女に迎えられて足を踏み入れたタイ国際航空ブース、旅客機をモチーフに特設されたブースではロイヤルシルククラスの乗り心地を体感することができた。

【画像全7枚】

「実際に快適さ体感してみてください」そう勧められ、テーマカラー紫で洗練された座席に腰を下ろすと、シートが優しく身を包みホッと一息。シートの調節は脇に備えつけられたスイッチから細かく設定することができ、フルフラットにすることも可能となっている。手元からシートを調整、さっそくフルフラットの寝心地を確かめてみた。

余裕のあるスペースは足を伸ばしても快適さなことはもちろん、ちょっとした寝返りを打つこともできる。まるでホテルのベッドに横になっているような快適さに、気を抜くとそのまま眠ってしまいたくもなる。日本・タイ間のフライトは約5時間半、フライト疲れを感じさせない贅沢な作りとなっているが、あまりの快適さに眠ってしまうには惜しい印象も受けた。

バンコクの人気もさるとことながら、プーケットやサムイ島といった世界有数のリゾート地を有するタイ、新婚旅行や特別な記念旅行に合わせ、ちょっとした旅の思い出作りにロイヤルシルククラスを利用してみるのも良いかもしれない。

【ツーリズムEXPO】フライトの快適さを体感…タイ国際航空で魅惑のひと時

《長瀬 学斗》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る