【JNCC 第7戦】小排気量クラスAA2で石戸谷蓮がタイトル確定、鈴木4連勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
AA2クラス、初チャンピオンを決めた石戸谷蓮
AA2クラス、初チャンピオンを決めた石戸谷蓮 全 7 枚 拡大写真

漁港として知られる糸魚川の海岸線にほど近いスキー場「糸魚川シーサイドバレー」で開催された、日本最大のクロスカントリーレースJNCCの第7戦。標高こそ高くないものの、類い希な天空からの景観はJNCCの中でも随一。

年8戦で争われるJNCCも、すでに残り2戦の終盤へ突入。最高峰クラスの小排気量カテゴリーであるAA2では、2位以内に入れば石戸谷蓮が初チャンピオンを確定させるという状況下で、レース開始すぐに榎田諒介とのトップ争いを開始。しかし「榎田君のミスも目立っていましたし、苦労することなく優勝でチャンピオンを決められた。もう少し、バトルを楽しみたかったですね」と石戸谷。

また、もっとも注目の集まる排気量無制限カテゴリーAA1では、鈴木健二が3連勝しているところ。開幕から3連勝でリードした渡辺学とならんだことで、この糸魚川がシリーズの行方を占うものとなっていたのだが、見事にスタートから鈴木VS渡辺のデッドーヒートが続く。

抜きんでた実力の2名に食らいつくのは、矢野和都と下位クラスAで出走している斉木達也。斉木は2周目にしてなんと二人をパスしてしまい、よもやと思わせたがその周の内にエンジンブローでリタイアしてしまう。

鈴木は「体力に劣るので、ラスト半周まで待って、それから勝負をかけました」とレース後にコメント。このスパートはみごとに決まって、鈴木は4連勝目を手にした。「最終戦は僕らよりも速いGNCC(アメリカのクロスカントリーレース)からライダーが2名もくるので、ポイントを稼ぐにはこの糸魚川まで。なんとしても勝たなければいけないレースでした」と鈴木。好調のYZ250Xでの参戦は、この糸魚川で最後とのこと。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る