【メルセデスベンツ C220d 発表】上野社長「最量販車への導入でディーゼル比率を倍に」

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ C220d 発表会
メルセデスベンツ C220d 発表会 全 8 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は9月28日、クリーンディーゼル車『C220d』の受注を開始したと発表した。上野金太郎社長は同日に都内で開いた発表会で、最量販車種でのクリーンディーゼルエンジン導入により、同エンジン搭載車の販売比率を倍にしたいとの考えを示した。

【画像全8枚】

上野社長は「2015年をエンジン革命の年と位置付け、1月に『GL』にV6のクリーンディーゼルモデルを、3月には『Eクラス』と『CLS』に4気筒クリーンディーゼルモデルを導入した。また先月には日本初のクリーンディーゼルハイブリッドモデル『S300h』を発表。そして最量販車種のCクラスにもクリーンディーゼルモデルを導入する運びとなり、現時点で国内における自動車ブランド最多となる10車種にクリーンディーゼルモデルを用意している」と説明。

その上で「昨年はクリーンディーゼルモデルの販売比率が4~5%だったが、今回、最量販車種に導入することによって、できれば倍くらいの比率構成にしていければと思う。現在販売している26車種のうちの10車種にクリーンディーゼルモデルを搭載することになるので、まだまだ伸びしろはあると考えている」と述べた。

またC220dのユーザー層については「Cクラスに対するディーゼルモデルのご要望は本当に多く上がっていた。実際、旧型や現行型のCクラスをとりあえず買ってお待ち頂いているお客様もいらっしゃる」とする一方で、「Eクラスに4気筒ディーゼルを導入したことでかなり新規の、国産車からのディーゼル熱望の方々がシフトしてきた。(C220dは)価格帯が低いということもあるので、違うセグメントからディーゼルに乗り換えて頂くお客様も増える期待している」と述べた。

また今後の商品計画に関しては「10月10日に発表する新型Vクラスにもクリーンディーゼルが搭載される。そしてCクラスのプラグインハイブリッドモデルを年内に発表する」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  2. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る