新生「三菱重工メカトロシステムズ」が10月から発足…11月にはITS事業も移管

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工業ウェブサイト
三菱重工業ウェブサイト 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、油圧・機械と加速器事業を移管した「三菱重工メカトロシステムズ」(MHI-MS)が10月1日から新体制で営業を開始する。

MHI-MSは、三菱重工から承継した製品を一体運営することで、事業の拡大と安定化を図る。

MHI-MSはこれまで、自社で取り扱ってきた電気集じん装置、溶剤回収装置の事業を、三菱日立パワーシステムズ(MHPS)の集じん装置事業を担う新会社として同日付で発足するMHPSの100%出資子会社である三菱日立パワーシステムズ環境ソリューションに移管する。

また、11月1日には三菱重工のITS(高度道路情報システム)事業を承継する。

資本金は10億6000万円で、従業員数が約1280人。社長には現在、三菱重工の長島是常務取締役が就任する。

承継する事業のうち、油圧・機械は、油圧機器、甲板機械・デッキクレーン、試験装置、エアヒータ、加速器は中核製品である加速管、それらを搭載した装置・システムなどで構成する。

11月に承継するITS事業は有料道路料金収受システム、ETCシステム、交通管制システムなどで構成する。

MHI-MSは、機械・環境装置の設計・製作・アフターサービスを手掛ける会社としてスタートし、三菱重工グループ会社の再編を通じて、立体駐車場や鉄構装置へと事業領域を広げてきた。

今回の事業移管を機に、試験・検査装置や文化スポーツ施設への油圧技術活用や加速器技術を応用したシステム製品の開発・供給、ITS技術活用による立体駐車場や試験装置などの高度化に取り組み、市場深耕を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る