【東京モーターショー15】ホンダ二輪、コンセプトCB など4モデルを世界初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ コンセプトCB
ホンダ コンセプトCB 全 8 枚 拡大写真

ホンダは、10月29日に開幕する「第44回東京モーターショー」で、空冷直4 1100ccエンジン搭載の『コンセプトCB』など、二輪コンセプトモデル4台を世界初公開する。

【画像全8枚】

コンセプトCBは、「伝統(Tradition)、先進(Advance)、空冷(Air-cooled)」をキーワードに、CB1100を深化させたモデル。LEDを採用しながら丸目1眼にこだわったヘッドライトや、走りに軽快感を生み出すと共に音質に深みを持たせたショートマフラー、フランジレス製法による造形美を湛えたフューエルタンクを搭載。大人のライダーを魅了するモデルとなっている。

『EV-カブ』は、初代スーパーカブから続く「扱いやすく経済的な二輪車」という考えを継承する近距離移動用パーソナルコミューター。バッテリーを車体中央の低い位置に配置することで、乗り降りしやすさを確保するとともにマスの集中化と低重心化を図り、取り回しやすい車体を追求した。

『スーパー-カブ』は、1チャージあたりの航続距離がより長い低燃費エンジンを搭載するコミューター。初代スーパーカブの「やさしい曲面基調のスタイリング」をモチーフとしながら、よりシンプルに洗練させ、一目でスーパーカブと伝わるデザインとした。

『グロム50 スクランブラー コンセプト ワン』は、「Neoレトロ スクランブラー」をキーワードに、シンプルな車体構成でデザイン。タンクパッドを採用したフューエルタンクやパンチングタイプのマフラーガードなど素材感にまでこだわったノスタルジックな雰囲気と、フル液晶タイプのデジタルメーターや、独特なデザインのLEDヘッドライトなどにより新鮮な印象を両立させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る