軽乗用車国内生産、4年2か月ぶりに10万台を割り込む…8月実績
自動車 ビジネス
企業動向

車種別では乗用車が同4.6%減の50万9505台で14か月連続のマイナス。このうち、普通乗用車が同0.2%増の31万1069台、小型乗用車は同0.9%増の10万9593台と順調だったが、軽乗用車が大きく減少。同22.8%減の8万8843台と、4か月連続で2割を超すマイナスが続いている。軽乗用車の国内生産が10万台を割り込むのは2011年8月以来、4年2か月ぶり。
トラックは同5.4%減の8万6225台で、4か月連続のマイナス。このうち普通トラックは同2.5%減の3万9246台、小型トラックが同2.3%減の2万0912台、軽貨物車が同11.7%減の2万6067台だった。
バスは同5.2%減の9244台で2か月連続のマイナスとなった。
8月の国内販売は同1.9%減の32万7049台、輸出は同0.1%減の32万2494台だった。
《纐纈敏也@DAYS》