投稿された動画から暴走成人ら36人を特定…沖縄

自動車 社会 社会

今年1月、沖縄県沖縄市内で乗用車とバイクを連ねた暴走行為で一般車両の通行を妨害したとして、沖縄県警は9月30日、16-20歳の36人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で書類送検した。動画から参加した個人を特定したという。

沖縄県警・交通指導課によると、道交法違反容疑で書類送検された成人24人と少年12人は2015年1月11日の午後0時30分ごろ、沖縄市泡瀬付近の県道交差点にバイクを並べて封鎖。一般車両の通行を約1時間に渡って妨害するとともに、成人式に参加する者たちを乗せたクルマを交差点内で展開させ続けるなどの暴走行為を共同で行った疑いがもたれている。

暴走の様子は一般人が撮影し、それを動画サイトに投稿。動画の存在を知った警察側が分析し、暴走に参加した個人や協力者を特定したという。

検挙されたメンバーは聴取に対し、「成人式の記念なので何をやっても許されると思った」などと供述しているようだ。投稿された動画を元にして検挙・送検するのは全国で2例目となる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る