【東京モーターフェス15】98式AVイングラムがデッキアップ、コペン もコスプレ[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
デッキアップする「98式AVイングラム」も東京モーターフェス2015 with みんモー(10月10・11日、東京・青海)に登場
デッキアップする「98式AVイングラム」も東京モーターフェス2015 with みんモー(10月10・11日、東京・青海)に登場 全 32 枚 拡大写真

お台場で「RX-78-2 ガンダム」と「98式AVイングラム」が対峙した。東京モーターフェス2015 with みんモー(10月10・11日、東京・青海)では、10月10日公開映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット」の警察用ロボット・98式AVイングラムが展示された。

【画像全32枚】

トレーラーに横積みされた98式AVイングラム(車番=品川88 と20-21)はこの日、13時10分、14時45分、16時、17時にデッキアップ。各回ともサイレン音とともに静かに立ち上がると、つめかけたファンらがいっせいにカメラを向けていた。

11日のデッキアップは、11時10分、12時、14時30分、15時40分、16時30分の5回を予定。「全高10mの迫力ある実物大ロボットの“起動”を間近で見てみてほしい」とスタッフは語っていた。

また、ダイハツも、変わったパフォーマンスを展開。フロントバンパー、フロントライト、ロッカー、フロントフェンダー、ボンネットとスタッフがテンポよく取り外していく「パーツきせかえ実演」コーナーでは、その的確でスピーディーな作業を動画に収めようとするファンたちで込み合っていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る