オートカー ジャパン フェスティバル、11月7日 富士で開催…往年のF1マシンも疾走

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
オートカー ジャパン フェスティバル
オートカー ジャパン フェスティバル 全 5 枚 拡大写真

11月7日、自動車専門誌「オートカー ジャパン」主催のヒストリックカーイベント「2015 オートカー ジャパン フェスティバル」が富士スピードウェイで開催される。

【画像全5枚】

レーシングコースでは、フェラーリが登場する「スクーデリア・トロフィー」、ポルシェによる「レンシュポルト・カップ」、1994 年までに製造された車両が走行する「ヒストリックカー・カップ」、2400秒(40分)の耐久レース方式で行われる「ルマン 2400秒バトルロイヤル」など、レース形式の走行会が実施されるほか、「オートカー パレードラン」、「アストンマーチン トラック エクスペリエンス」、「ルノー・スポール トロフィー」といったレーシングコースを楽しめる体験プログラムなどが行われる。

また、往年のF1レーシングカーが疾走する「クラシックF1デモラン」も開催。1989年のF1グランプリに登場した「ロータス 101」、1990年登場したDFRエンジンを搭載する「ミナルディ M190」の走行が予定されている。

さらに同日開催のイベントとして、「第7回 ルノー・スポール ジャンボリー2015」が行われ、レーシングドライバー笹原右京選手と、ラリードライバー、エマニエル・ギグ選手が来場するほか、ルノーの車両でレーシングコース走行が楽める「オール・ルノー・ラン」が行われる。

パドックエリアでは、自動車パーツなどが販売されるオート・ジャンブル/スペシャルショップフェスティバルや個人でのブース出展も含めて様々なグッズが揃うフリーマーケット、同じクルマの趣味を持つ仲間と集えるクラブ・ミーティングが実施される。

入場料は前売2000円、当日3500円、中学生以下は保護者同伴に限り無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る