無免許運転の発覚おそれ、警官ひきずり逃走

自動車 社会 社会

8日午前7時ごろ、長野県松本市内の市道で、職務質問を振り切って逃走しようとしたクルマに警官がひきずられ、軽傷を負う事件が起きた。クルマはそのまま逃走したが、警察は後に出頭してきた20歳の男をひき逃げや無免許運転の容疑で逮捕している。

長野県警・松本署によると、現場は松本市渚1丁目付近。付近には小学校があるため、通学時間帯は一般車両の通行が禁止されている。同署が交通取り締まりを実施していたところ、これを無視して進行してきた1台の軽乗用車を発見。運転していた男に同署の29歳男性巡査長が職務質問し、免許証の提示を求めた直後にクルマが急発進した。

巡査長はピラーをつかんで抑止しようとしたが、そのまま約40mに渡ってひきずられて両腕を打撲するなどの軽傷を負った。クルマはそのまま逃走しており、警察は公務執行妨害事件として捜査を開始。車両の特定を進めていたところ、同日午前に20歳の男が出頭し、容疑への関与を認めたことから、公務執行妨害と傷害、道路交通法違反(ひき逃げ、無免許運転)の容疑で逮捕している。

男は違反累積によって運転免許が停止されており、聴取に対しては「無免許運転の発覚を恐れて逃げた」などと供述しているようだ。警察では事件発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る