【東京モーターショー15】三菱電機、自動運転コンセプトカー EMIRAI3 xAUTO を開発

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱電機 ブースイメージ
三菱電機 ブースイメージ 全 2 枚 拡大写真

三菱電機は、近未来のクルマに求められる安全と快適を実現する予防安全(自動運転)コンセプトカー「EMIRAI3 xAUTO(イーミライスリーエックスオート)」を開発。「東京モーターショー2015」に出展する。

同社ブースでは、「Feel the EMIRAI(フィール ジ イーミライ)」をコンセプトに、先進の予防安全・運転支援などの自動車技術を、2台の「EMIRAI3」コンセプトカーを通して紹介する。

そのうちの1台、EMIRAI3 xAUTOは、前方監視カメラや超音波センサー、周辺監視カメラに加え、ロングレンジ超音波センサー、ミリ波レーダー、赤外線カメラ、準天頂アンテナを装備。実際に走行できる自動運転コンセプトカーとして開発した。

三菱電機では、車両周辺把握と行動予測・リスクマップをあわせた人工知能技術、準天頂衛星や高精細3次元地図による高精度な位置把握、路車・車車連携通信技術による車外の周辺情報活用など、EMIRAI3 xAUTO開発で培った高度な予防安全技術により、安全・快適な自動運転の2020年以降の実現を目指していく。

また、これらの予防安全技術をリモコン式自動駐車や夜間対応自動ブレーキシステム、自動車線維持システム、路車・車車連携通信を活用した合流支援にも展開していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る