【ダカール16】日野チームスガワラ、レンジャー2台で参戦…エンジン、サスペンションを強化

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダカールラリー2016参戦 日野レンジャー(左:1号車、右:2号車)
ダカールラリー2016参戦 日野レンジャー(左:1号車、右:2号車) 全 4 枚 拡大写真

日野自動車は、2016年1月2日にアルゼンチンのブエノスアイレスをスタートする「ダカールラリー2016」のトラック部門に、菅原義正氏率いるチームスガワラとともに「日野チームスガワラ」として、「日野レンジャー」2台で参戦する。

日野は、2014年大会から3年かけて、従来よりも排気量が1リットル大きいA09C(9リットル)エンジンを搭載した新型レーシングトラックの開発を進めてきた。ダカールラリー2016の参戦車は、前回大会に参戦した車両をベースにエンジンとサスペンションを強化し、さらに300kgの軽量化に成功。昨年から開発を開始した新機構の吸排気系部品を組み付けたエンジンを2台の日野レンジャーに搭載している。

1号車は、今年インドネシアやタイで販売を開始した新型「HINO500シリーズ」のフェイスデザインを採用し、イメージを一新した。

メカニックは、例年通り日野販売会社から公募選抜。東京日野自動車、静岡日野自動車、香川日野自動車、九州日野自動車から各1人が参戦する。また昨年に引き続き、日野からも車両生技部からメカニックとして1人、エンジン設計部からエンジニアとして1人が参戦。レース経験者が継続参戦してチームとしての総合力向上を図り、排気量10リッター未満クラス7連覇とトラック部門での総合上位入賞を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る