中央自動車道のSA・PAで実測、iPhone 6s の通信速度は…?

自動車 テクノロジー ネット
談合坂SA
談合坂SA 全 7 枚 拡大写真

 「iPhone 6s」を用いた通信速度調査レポート。今回は中央自動車道 下り線のパーキングエリアおよびサービスエリア(以下SA・PA)全19箇所にて調査を実施した。測定には「RBB TODAY SPEED TEST」アプリを使用、各スポット3回測定し、その平均値を算出した。

 中央自動車道のSA・PA、全19箇所での平均下り速度は、ソフトバンクが40.25Mbps、次いでドコモが31.85Mbps、auが29.88Mbpsとなった。最高速度は、ソフトバンクが談合坂SAで記録した下り81.84Mbps。各スポットでの勝数についてはドコモが6箇所、auが7箇所、ソフトバンクが6箇所でそれぞれ1位となり、3キャリアほぼ横並びの結果となった。

 下り30Mbps以上を記録した箇所数は、ドコモが9箇所、auが9箇所、ソフトバンクが12箇所。さらに下り50Mbps以上を記録した箇所数でみると、ドコモが4箇所、auが4箇所、ソフトバンクが6箇所となった。また、10Mbps以下を記録した箇所はドコモが2箇所、auが4箇所、ソフトバンクが3箇所であった。

 全体の平均上り速度についてはソフトバンクが11.05Mbps、次いでドコモが9.54Mbps、auが7.37Mbpsとなった。

 各キャリアともに多くのPA・SAで快適に通信を行えており、高速化が順調に進んでいることが分かった。しかし、表から分かるように速度の波が激しいため、今後、より一層の高速エリアの広がりについて期待したい。また、双葉SAにある展望台からは甲府盆地や富士山などを眺めることができる。これから雪が富士山に積もるとさらに綺麗な景色を眺めることができるので時間がある方は是非一度立ち寄って見て欲しい。

【SPEED TEST】iPhone 6s通信速度レポート……中央自動車道のSA・PAで実測!

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る